ビビット2010Part2
Vivit 2010 Part2
今、千葉市2010
2010年11月23日
13:30
カテゴリ
今、千葉市2010
国際千葉駅伝2010@稲毛海浜大通り
2010年11月23日(祝)に,
国際千葉駅伝2010
(青木半治杯)がおこなわれた.
千葉市稲毛区天台の
千葉スポーツセンター陸上競技場
を13:07 にスタートし,
幕張新都心
などの千葉市内を走り抜ける.
国際千葉駅伝2010
の第3区
稲毛海浜大通り
では,駅伝の顔になった日本代表の
佐藤悠基
(さとうゆうき)が走る.
また,学生選抜は
矢澤曜
(やざわよう).
千葉代表が
松本良介
(まつもとりょうすけ)が走る.
国際千葉駅伝
では,男女混合で3区間+3区間の 42.195kmを走る.
結果は,日本チーム1区の
上野裕一郎
(うえのゆういちろう)と2区の
小林祐梨子
は順調な出足だったが,3区の
佐藤悠基
(さとうゆうき)は
ケニア
に抜かれ調子がよくなかった.
また,4区の
稲富友香
(いなどみともか)もよくない.
第5区の
宇賀地強
(うがちつよし)でばん回したものの,
優勝
したのは,なんと
日本学生選抜チーム
だった.
タグ :
国際千葉駅伝2010
青木半治杯
稲毛海浜大通り
千葉スポーツセンター陸上競技場
2010年11月20日
18:30
カテゴリ
今、千葉市2010
秋ダ祭りダ2010@千葉市の稲毛あかり祭よとぼし編(26)
京成稲毛駅周辺にて,
夜灯(よとぼし)あかり祭
が2010年11月20日(土)-11月21日(日)でおこなわれている.
今回で,5回目となる.
HD動画:
[2010-11-20]千葉市稲毛あかり祭よとぼし2010(4)
(1:20)
<関連記事>
(2010年11月20日)
秋ダ祭りダ2010@千葉市の稲毛あかり祭よとぼし編(25)
(2010年11月16日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市谷津サンプラザのフェスタバザール編(24)
(2010年11月14日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(23)
(2010年11月14日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(22)
(2010年11月14日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(21)
(2010年11月14日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(20)
(2010年11月13日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(19)
(2010年11月06日)
秋ダ祭りダ2010@市川市大洲防災公園いちかわ市民まつり編(18)
(2010年11月06日)
秋ダ祭りダ2010@市川市大洲防災公園いちかわ市民まつり編(17)
タグ :
千葉市稲毛
第5回夜灯
よとぼし
公園
2010年11月20日
17:20
カテゴリ
今、千葉市2010
秋ダ祭りダ2010@千葉市の稲毛あかり祭よとぼし編(25)
京成稲毛駅周辺にて,
夜灯(よとぼし)あかり祭
が2010年11月20日(土)-11月21日(日)でおこなわれている.
今回で,5回目となる.
HD動画:
[2010-11-20]千葉市稲毛あかり祭よとぼし2010(1)
(1:19)
HD動画:
[2010-11-20]千葉市稲毛あかり祭よとぼし2010(2)
(3:13)
HD動画:
[2010-11-20]千葉市稲毛あかり祭よとぼし2010(3)
(2:07)
かつて
稲毛
のすぐ先は,遠浅の
海
で,広大な干潟だった.
その
干潟
で,カンテラで照らしながら漁をしていた.
その漁が,
夜とぼし漁
だった.
そのカンテラの
灯
を再現したのが,
稲毛あかり祭よとぼし
だ.
▼ゆるキャラの
よとぼし姉さん
と,ローカルヒーロー
の
ミスターよとぼしマン
.
<関連記事>
(2010年11月16日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市谷津サンプラザのフェスタバザール編(24)
(2010年11月14日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(23)
(2010年11月14日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(22)
(2010年11月14日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(21)
(2010年11月14日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(20)
(2010年11月13日)
秋ダ祭りダ2010@習志野市農業祭編(19)
(2010年11月06日)
秋ダ祭りダ2010@市川市大洲防災公園いちかわ市民まつり編(18)
(2010年11月06日)
秋ダ祭りダ2010@市川市大洲防災公園いちかわ市民まつり編(17)
タグ :
千葉市稲毛
第5回夜灯あかり祭
よとぼし
京成稲毛駅前
2010年11月09日
00:10
カテゴリ
今、千葉市2010
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@日本シリーズ優勝編(6)
2010年11月7日(日) 23:06
ナゴヤドーム
に歓声があがった.
日本シリーズ
第7回戦
の
千葉ロッテマリーンズ
vs中日ドラゴンズで 8対7 で,
千葉ロッテマリーンズ
が日本一に輝いたのだ.
千葉ロッテマリーンズ
は,2005年に続く
日本シリーズ
優勝
となる.
その前日となる2010年11月06日(土)
第6回戦
においては,
日本シリーズ
最長の 5時間43分の試合で引き分けとなった.
この試合は
フジテレビ
が中継したが,18:00 から翌日の 00:02 まで放送し,放送時間も 6時間2分という最長時間の中継となった.
日本野球機構
(NPB)との契約により,試合終了後の監督インタビューまでを中継することになっていたからだ.
だが,予定していた
CM
(コマーシャルメッセージ)を全て使い切り,23:00 以降は
CM
なしで放送することになってしまった.
▼
第7回戦
も,延長の試合となったが,解説の
野茂
は眠たそうだ.
<関連記事>
(2010年09月05日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@くすりの福太郎ドラッグストアデー編(5)
(2010年09月05日)
調子がよい千葉ロッテマリーンズ@千葉マリンスタジアム選手入場編(4)
(2010年08月31日)
調子がいい千葉ロッテマリーンズ@千葉マリーンズミュージアム編(3)
(2010年05月22日)
調子がいい千葉ロッテマリーンズ@ロッテリアテギュンバーガー編(2)
(2010年05月22日)
調子がいい千葉ロッテマリーンズ@千葉マリンスタジアム編(1)
タグ :
千葉ロッテマリーンズ
日本シリーズ優勝
CMなし
日本一
ナゴヤドーム
2010年11月06日
22:40
カテゴリ
今、千葉市2010
秋の風2010@千葉市蘇我フクダ電子アリーナのロシアヒマワリ編(11)
千葉市蘇我の
フクダ電子アリーナ
(旧,蘇我スタジアム)の
ヒマワリ
.
ジェフユナイテッド市原千葉
では,蘇我スポーツ公園内の
フクダ電子アリーナ
や
フクダ電子スクエア
で,2010年9月20日(月/祝)に
ひまわりフェスティバル
を開催した.
ちばぎん
(千葉銀行)がスポンサーとなっておこなったものだ.
ちばぎん
のコーポレィトマークは,
ロシアヒマワリ
をベースにデザインしたものだ.
そのイベントに合わせて育ててきたのが,この
ヒマワリ
なのだ.
ひまわりプロジェクト2010
として,2010年7月14日(水)に種をまき,9月5日ごろから開花し始めていた.
品種は,
ロシアヒマワリ
だ.
<関連記事>
(2010年10月31日)
秋の風2010@市川市二俣ハゼ釣り貸しボート編(10)
(2010年10月24日)
秋の風2010@市川市二俣東京経営短期大学のモミジ編(9)
(2010年10月24日)
秋の風2010@船橋市内のセイタカアワダチソウ編(8)
(2010年10月11日)
秋の風2010@船橋市内のカキ編(8)
(2010年10月11日)
秋の風2010@船橋市エンジェルストランペットツリー編(7)
(2010年10月10日)
秋の風2010@幕張新都心浜田川沿いのクロガネモチ編(6)
(2010年10月03日)
秋の風2010@船橋駅北口おまつり広場のマリーゴールド編(5)
(2010年10月02日)
秋の風2010@習志野市立第一中学校前のヒマワリ編(4)
(2010年09月25日)
秋の風2010@船橋沖の青潮編(3)
タグ :
千葉市_蘇我スタジアム
ロシアヒマワリ
フクダ電子アリーナ
ひまわりプロジェクト
2010年10月26日
00:10
カテゴリ
今、千葉市2010
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(11)
千葉市蘇我スポーツ公園
にて,
JFEちばまつり2010
が2010年10月24日(日) 9:00 からおこなわれた.
▼最新鋭の熱間圧延工場などの
見学会
.
<関連記事>
(2010年10月25日)
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(10)
(2010年10月24日)
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(9)
(2010年10月24日)
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(8)
(2010年10月22日)
秋ダ祭りダ2010@市川市平田諏訪神社例大祭禮(7)
(2010年10月22日)
秋ダ祭りダ2010@市川市平聖徳太子堂大祭禮(6)
(2010年10月19日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(5)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(4)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(3)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(2)
タグ :
千葉市蘇我スポーツ公園
JFEちば祭り
JFEスチール(株)東日本製鉄所千葉地区
2010年10月25日
00:10
カテゴリ
今、千葉市2010
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(10)
千葉市蘇我スポーツ公園
にて,
JFEちばまつり2010
が2010年10月24日(日) 9:00 からおこなわれた.
HD動画:
[2010-10-24]JFEちばまつり2010(3)
(1:41)
HD動画:
[2010-10-24]JFEちばまつり2010(4)
(3:08)
▼海の上から製鉄所を見る
船上見学会
.
▼船の名は
マルコポーロ
.
<関連記事>
(2010年10月24日)
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(9)
(2010年10月24日)
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(8)
(2010年10月22日)
秋ダ祭りダ2010@市川市平田諏訪神社例大祭禮(7)
(2010年10月22日)
秋ダ祭りダ2010@市川市平聖徳太子堂大祭禮(6)
(2010年10月19日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(5)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(4)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(3)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(2)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(1)
タグ :
千葉市蘇我スポーツ公園
JFEちばまつり
製鉄所を見
船上見学会
マルコポーロ
2010年10月24日
13:40
カテゴリ
今、千葉市2010
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(9)
千葉市蘇我スポーツ公園
にて,
JFEちばまつり2010
が2010年10月24日(日) 9:00 からおこなわれた.
HD動画:
[2010-10-24]JFEちばまつり2010(2)
(3:44 )
地元町内会の,21基の
神輿
が会場内を練り歩いた
みこし大会
,
<関連記事>
(2010年10月24日)
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(8)
(2010年10月22日)
秋ダ祭りダ2010@市川市平田諏訪神社例大祭禮(7)
(2010年10月22日)
秋ダ祭りダ2010@市川市平聖徳太子堂大祭禮(6)
(2010年10月19日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(5)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(4)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(3)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(2)
(2010年10月18日)
秋ダ祭りダ2010@船橋市本中山小栗原稲荷神社大祭禮(1)
(2010年10月17日)
秋ダ祭りダ2010@船橋競馬場消防フェスティバル編(7)
タグ :
千葉市蘇我スポーツ公園
JFEちばまつり
2010年10月24日
13:20
カテゴリ
今、千葉市2010
秋ダ祭りダ2010@千葉市蘇我スポーツ公園JFEちばまつり編(8)
千葉市蘇我スポーツ公園
にて,
JFEちばまつり2010
が2010年10月24日(日) 9:00 からおこなわれた.
HD動画:
[2010-10-24]JFEちばまつり2010(1)
(2:24)
JFEスチール(株)
東日本製鉄所(千葉地区)が主催したもので,約2万人の市民が集まった.
企業がおこなう
祭り
としては,千葉県内最大級の開催となっている.
2003年に,
川崎製鉄
と
日本鋼管
(NKK))が統合してできたのが
JFEスチール
(ジェイエフイースチール)だ.
千葉製鉄所
は1951年2月に開設され1953年6月に高炉に火が入れられた.
JFEちばまつりは,1977年(昭和52年)から開催されており,今年で33回目となる.
花の鉢植えを,先着3000名にプレゼント,地元町内会の21基の
神輿
が会場内を練り歩く
みこし大会
,JAZZコンサート,フクダ電子アリーナを本拠地とする
ジェフ千葉
の選手トークショーなどがおこなわれた.
また,海の上から製鉄所を見る
船上見学会
,最新鋭の
熱間圧延工場見学会
などもおこなわれた.
▼追加の写真はコチラ.
続きを読む
タグ :
千葉市蘇我スポーツ公園
JFEちばまつり
2010年10月02日
00:20
カテゴリ
今、千葉市2010
やってきた大増税時代@タバコ税値上げ(4)
2010年10月1日より
タバコ
が値上げされた.
マイルドセブン
で 300円から 410円(+110円)となり,その他の
タバコ
も1箱あたり 110円-140円,1本あたり5円-7円程度とかつてない大幅
値上げ
となる.
▼京葉道路
幕張パサール
下り線の
喫煙所
.
ここの喫煙所の
空気清浄器
も,
日本たばこ産業
の支援で設置されたもの.
世界第3位の巨大タバコメーカーが,
日本たばこ産業
(JT)だ.
だが,
禁煙
や
分煙
の流れの中
タバコ
は縮小する一方だ.
肩身の狭くなった
愛煙家
を維持することなどから,
喫煙所
の設置を積極的に支援している.
日本たばこ産業
は,
愛煙家
のために今後毎年100億円規模の投資をする予定だ.
<関連記事>
(2010年10月02日)
やってきた大増税時代@タバコ税値上げ(5)
(2010年10月02日)
やってきた大増税時代@タバコ税値上げ(3)
(2010年10月01日)
やってきた大増税時代@タバコ税値上げ(2)
(2010年09月30日)
やってきた大増税時代@タバコ税値上げ(1)
(2008年07月03日)
大混乱のタスポ導入@自動販売機編(4)
(2008年06月30日)
大混乱のタスポ導入@自動販売機編(3)
(2008年06月29日)
大混乱のタスポ導入@自動販売機編(2)
(2008年06月28日)
大混乱のタスポ導入@成人識別ICカード編(1)
タグ :
日本たばこ産業
京葉道路
幕張パサール下り線
喫煙所支援
愛煙家
2010年08月28日
00:10
カテゴリ
今、千葉市2010
行列ができる店@千葉市花見川区の麺場田所商店本店編(17)
京葉道路の
武石インター
(武石IC)から,千葉県道57号を北側へ200m ほどの
千葉市花見川区
に,味噌らーめん専門の
麺場田所商店本店
がある.
2009年8月5日にオープンした.
市川市関ケ島にも同チェーン店がある.
駐車場は23台,客席数49席あるが,土日になれば,ほぼ満杯となる.
2010年7月の売り上げは,1689万円にもなる人気の店だ.
(株)トライ
がプロデュースする味噌をテーマにした
ラーメン店
で,トライの直営店となっている.
▼
味噌
は,信州味噌(やや濃口),北海道味噌(濃口),九州麦味噌(甘口)から選ぶことができる.
▼
ラーメン
を待っている間,きき酒のような
きき味噌
ができる.
▼スープは,濃厚な
味噌
の味.
▼麺はコシのある中太ちぢれ麺となっている.
<関連記事>
(2010年06月12日)
行列ができる店@JR東京駅サウスコート編(16)
(2010年05月18日)
行列ができる店@千葉市美浜区ひび野プレナ幕張編(15)
(2010年03月24日)
行列ができる店@船橋市薬円台石窯パン工房ルマタン編(14)
(2010年03月24日)
行列ができる店@習志野市津田沼のPIA津田沼店編(13)
(2010年03月13日)
行列ができる店@モンシュシュの堂島ロールケーキ編(12)
(2010年03月06日)
行列ができる店@モンシュシュの堂島ロールケーキ編(11)
(2010年02月06日)
行列ができる店@習志野市の餃子の王将習志野大久保店編(10)
(2010年01月18日)
行列ができる店@習志野市大久保ルパティシエヨコヤマ編(9)
(2009年11月28日)
行列ができる店@習志野市大久保たいふう京成大久保店編(8)
(2009年06月24日)
行列ができる店@千葉市幕張本郷・チャイナハウス桂花楼編(7)
タグ :
千葉市花見川区
麺場田所商店本店
らーめん
ラーメン店
きき味噌
重要な連絡
2010年後半になり,新しいサイトを立ち上げました.
以前の
東京ベイ船橋ビビット2010 Part1
は
コチラ
です.
お知らせ
動画
が見れない方は
コチラ
を参照.
東京ベイ船橋ビビット
はケータイからも参照可能.
東京ベイ船橋ビビット
は
RSS リーダー
で参照可.
誤字や誤りなどの業務連絡は,非表示にしています.
English homepage is
here
.
Vivitファミリーサイト
ビビット2014
ビビット2013-2012
ビビット2011 Part2
ビビット2011 Part1
ビビット2010 Part2
ビビット2010 Part1
ビビット2009 Part2
ビビット2009 Part1
ビビット2008 Part2
ビビット2008 Part1
ビビット2007 Part2
ビビット2007 Part1
ビビット2006 Part2
ビビット2006 Part1
ビビット2005-2004
最新コメント
最新記事
ビビット2011Part1
お正月2011@大晦日の富士山編(21)
お正月2011@船橋市浜町浜町浴場の初湯編(20)
お正月2011@船橋市宮本手打ちそば大和屋の年越しそば編(19)
お正月2011@船橋市本町そば大新庵の年越しそば編(18)
お正月2011@船橋市本中山花勇の正月飾り販売編(17)
お正月2011@船橋市本町ゆで太郎南口店の年越しそば編(17)
お正月2011@船橋市本中山そば処夏見屋の年越しそば編(16)
お正月2011@船橋市本町サングランドホテル船橋の年越しそば編(15)
お正月2011@船橋市本中山蕎麦舗更月の年越しそば編(14)
カテゴリ別
船橋近郊の有名人 (1)
街で見つけた変なもの (3)
今、ビビットスクエア2010 (22)
今、ららぽーと2010 (10)
今、イケア2010 (5)
今、船橋オート2010 (3)
今、船橋競馬2010 (5)
今、船橋大神宮2010 (3)
今、船橋のショップ2010 (46)
今、船橋イベント2010 (92)
今、船橋合併2010 (1)
今、船橋2010 (66)
今、千葉習志野津田沼再開発2010 (3)
今、千葉習志野2010 (45)
今、千葉市川2010 (23)
今、東京ディズニー2010 (4)
今、千葉浦安2010 (7)
今、千葉市幕張2010 (30)
今、千葉市2010 (11)
今、千葉県2010 (8)
今、東京都2010 (41)
今、その他2010 (13)
あのとき、千葉習志野市 (1)
あのとき、千葉市幕張 (3)
あのとき、千葉市 (1)
あのとき、東京都 (2)
月別
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
訪問者数
ランキング
QRコード
プロフィール
vivit
記事検索
タグクラウド
IKEA船橋
JR京葉線
JR東京駅
JR東日本
JR東日本千葉支社
JR武蔵野線
α祭
いちかわ市民まつり
お盆
なずな祭
ふなばし市民まつり
ふなばし市民まつり船橋市本町会場
ふなばし楽市
ららぽーとTOKYO-BAY
りんどう祭
アルファ祭
イオン
イチョウ
オープン
クリスマス
クリスマスマーケット
ケーズデンキ新習志野店
サクラ
スウェーデン
スクールバンドパフォーマンス
タバコ税
ハゼ釣り
バザー
ビビットスクエア南船橋
フジランド
フードコート
ミスターマックス
モミの木
中山競馬場花火大会2010
京葉車両センターフェア
住友商事
値上げ
初詣
初詣準備
千葉マリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ
千葉市蘇我スポーツ公園
大祭禮
小栗原稲荷神社
市川中学校高等学校
市川学園
市川市二俣
市川市大洲
市川市大洲防災公園
市川市本北方
幕張新都心
年越しそば
文化祭
日本たばこ産業
日本シリーズ優勝パレード
日独交流150周年ドイツフェア2010イン習志野
暑い
東京スカイツリー
東京ディズニーリゾート
東京国際フォーラム
東京土産
東京都墨田区
東京銘菓
湊町八剱神社例大祭
湊町八剱神社例大祭本祭り
湊町第八自治会
煙草
理想科学工業パーツセンター
盆踊り
祭り
秋祭り
第43回習志野市農業祭
美味都食堂
習志野俘虜収容所
習志野市大久保
習志野市茜浜
習志野市谷津
習志野市鷺沼
船橋JBC祭り
船橋大神宮
船橋市
船橋市中央卸売市場
船橋市古作
船橋市宮本
船橋市小栗原
船橋市市場
船橋市本中山
船橋市本町
船橋市浜町
船橋市海神
船橋市湊町
船橋市立船橋高校
船橋市若松
船橋市薬円台
船橋競馬場
船橋駅北口おまつり広場
花火大会
車両基地
銀杏
閉店