ビビット2010Part2
Vivit 2010 Part2
ビビットスクエア南船橋
次の20件 >
2010年12月23日
11:30
カテゴリ
古代エジプトトリックアート展が@ビビットスクエア南船橋
船橋市浜町2丁目の
ビビットスクエア南船橋
3F で,古代エジプトをテーマにした
古代エジプトトリックアート展
が開かれている.
トリックアート
は,
だまし絵
ともいい,あたかも本物が存在するが如くに見せる絵のことだ.
人間には,物を正しく判断しようとする機能がある.
だが,思い込みや先入観のために,脳が誤って判断することがある.
この視覚と認識のズレを利用して,人間に
錯覚
をさせる.
トリックアート
は32点,カメラの持込も OK だ.
▼トリックアート製作者のトリックアート工房
服部正志
.
古代エジプトトリックアート展の開会セレモニーが,,2010年12月23日(祝)におこなわれた.
期間開催は,2010年12月23日(祝)-2011年1月31日(月)で,開場時間は 11:00-19:00(入場は18:30まで)となっている.
▼古代エジプトの監修をおこなった,早稲田大学名誉教授の
吉村作治
(右).
タグ :
ビビットスクエア南船橋
古代エジプトトリックアート展
トリックアート工房
服部正志
吉村作治
2010年12月19日
00:20
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
今、千葉市川2010
ハッピークリスマス2010@市川市立第五中学校吹奏楽部編(9)
街は,
ハッピークリスマス
だ.
恒例となっている
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
が
ビビットスクエア南船橋
1F イベントスペースで,2010年12月18日(土)におこなわれた.
クリスマス
間近ということもあり,
クリスマスソング
も演奏された.
HD動画:
[2010-12-18][3]市川市立第五中学校吹奏楽部(1)
(4:19)
HD動画:
[2010-12-18][3]市川市立第五中学校吹奏楽部(2)
(3:00)
HD動画:
[2010-12-18][3]市川市立第五中学校吹奏楽部(3)
(5:08)
HD動画:
[2010-12-18][3]市川市立第五中学校吹奏楽部(4)
(4:39)
今回3回目の出演は,
市川市大野町3丁目
の
市川市立第五中学校
(市川五中)吹奏楽部だ.
JR武蔵野線
市川大野駅
より徒歩10分の場所にある.
近くには,市川市少年自然の家や大町公園,動植物園などがある.
市川五中
は,今年で創立61年目を迎える市川市内で最も古い中学校のひとつだ.
<関連記事>
(2010年12月11日)
ハッピークリスマス2010@船橋駅前のイルミネーション編(6)
(2010年11月27日)
スクールバンドパフォーマンス@市川市立第四中学校吹奏楽部
(2010年11月27日)
スクールバンドパフォーマンス@市川市立柏井小学校吹奏楽部
(2010年10月30日)
スクールバンドパフォーマンス@市川市立信篤小学校吹奏楽部
(2010年10月30日)
スクールバンドパフォーマンス@船橋市立海神中学校トリトンシンフォニックバンド
(2010年06月27日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@国府台女子学院中学部編
(2010年06月27日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第八中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第五中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@船橋市立船橋中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@平田学園国府台女子学院編
タグ :
ビビットスクエア南船橋
市川市立第五中学校吹奏楽部
吹奏楽部
クリスマス
2010年12月18日
11:40
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
今、千葉浦安2010
ハッピークリスマス2010@浦安市立浦安小学校吹奏楽部(7)
街は,
ハッピークリスマス
だ.
恒例となっている
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
が
ビビットスクエア南船橋
1F イベントスペースで,2010年12月18日(土)におこなわれた.
クリスマス
間近ということもあり,
クリスマスソング
も演奏された.
HD動画:
[2010-12-18][1]浦安市立浦安小学校吹奏楽部(1)
(1:02)
HD動画:
[2010-12-18][1]浦安市立浦安小学校吹奏楽部(2)
(3:11)
1回目の出演は,
浦安市猫実4丁目
の
浦安市立浦安小学校
吹奏楽部だ.
東京メトロ東西線
浦安駅
から徒歩5分の場所にある.
浦安小学校
は2010年で創立122年目を迎えた歴史ある学校だ.
通称,浦小(ウラショウ)とよばれている.
現在の児童数は 372名となっている.
吹奏楽部
は,10月におこなわれた東日本管楽器フェスティバルや中央公民館文化祭でも演奏している.
<関連記事>
(2010年12月11日)
ハッピークリスマス2010@船橋駅前のイルミネーション編(6)
(2010年11月27日)
スクールバンドパフォーマンス@市川市立第四中学校吹奏楽部
(2010年11月27日)
スクールバンドパフォーマンス@市川市立柏井小学校吹奏楽部
(2010年10月30日)
スクールバンドパフォーマンス@市川市立信篤小学校吹奏楽部
(2010年10月30日)
スクールバンドパフォーマンス@船橋市立海神中学校トリトンシンフォニックバンド
(2010年06月27日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@国府台女子学院中学部編
(2010年06月27日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第八中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第五中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@船橋市立船橋中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@平田学園国府台女子学院編
タグ :
ビビットスクエア南船橋
スクールバンドパフォーマンス
浦安市立浦安小学校吹奏楽部
ブラスバンド
2010年11月27日
13:20
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
スクールバンドパフォーマンス@市川市立柏井小学校吹奏楽部
恒例となっている
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
が
ビビットスクエア南船橋
1F イベントスペースで,2010年11月27日(土)におこなわれた.
HD動画:
[2010-11-27]市川市立柏井小学校吹奏楽部(1)
(3:39)
HD動画:
[2010-11-27]市川市立柏井小学校吹奏楽部(2)
(4:08)
HD動画:
[2010-11-27]市川市立柏井小学校吹奏楽部(3)
(4:46)
HD動画:
[2010-11-27]市川市立柏井小学校吹奏楽部(4)
(4:19)
11月27日(土) 1回目の出演は,
市川市柏井町1丁目
の
市川市立柏井小学校
(かしわいしょうがっこう)吹奏楽部だ.
市川市立柏井小学校
は,各学年3クラスの中規模の学校だ.
児童数は564人となっている.
柏井小学校を中心に活動しているサッカーチームの
柏井サッカークラブ
がある.
柏井小学校
では,
フレンズタイム
という異学年交流の時間がある.
各学年4,5人で構成されるグループが21ある.
それぞれのグループが自立的に活動を行っている.
<関連記事>
(2010年10月30日)
スクールバンドパフォーマンス@市川市立信篤小学校吹奏楽部
(2010年10月30日)
スクールバンドパフォーマンス@船橋市立海神中学校ネプチューンシンフォニック
(2010年06月27日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@国府台女子学院中学部編
(2010年06月27日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第八中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第五中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@船橋市立船橋中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@平田学園国府台女子学院編
(2010年03月21日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立花園中学校編
(2010年03月21日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉県立鎌ヶ谷高等学校編
(2010年01月30日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉県立市川東高等学校編
タグ :
ビビットスクエア南船橋
スクールバンドパフォーマンス
島村楽器
市川市立柏井小学校吹奏楽部
2010年10月31日
00:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
ハロウィン2010@ビビットスクエア南船橋編(1)
10月31日(諸聖人の日の前晩)は,
ハッピーハロウィン
(Happy Halloween)だ.
ハロウィン
では,幽霊,魔女,コウモリ,黒猫,ゾンビ,妖精などに仮装する.
この,
ハッピーハロウィン
に合わせて,「仮装してビビットスクエアに集合しよう」というイベントが,ショッピングセンターの
ビビットスクエア南船橋
にて2010年10月30日(土)におこなわれた.
子どもたちは,「トリックオアトリート!(Trick or Treat!)」と声をかけながら館内をパレードする.
隣りの巨大ショッピングセンターでは,
ららぽーとTOKYO-BAY
では,
ハロウィン
の衣装をまとったスタッフが館内を回遊し,「トリックオアトリート!」と元気よく言ってくれた子どもには,お菓子をプレゼントするというイベントがおこなわれた.
<関連記事>
(2009年11月01日)
ハロウィーン2009@IKEA船橋(7)
(2009年10月31日)
ハロウィーン2009@東京ディズニーリゾート(6)
(2009年10月31日)
ハロウィーン2009@東京ディズニーリゾート(5)
(2009年10月31日)
ハロウィーン2009@ビビットスクエア南船橋(4)
(2009年09月11日)
ハロウィーン2009@東京ディズニーリゾート(1)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
ハロウィン
ハッピーハロウィン
2010年10月30日
13:30
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
スクールバンドパフォーマンス@市川市立信篤小学校吹奏楽部
恒例となっている
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
が
ビビットスクエア南船橋
1F イベントスペースで,2010年10月30日(土)におこなわれた.
HD動画:
[2010-10-30]市川市立信篤小学校吹奏楽部(1)
(3:53)
10月30日(土) 2回目の出演は,
市川市原木2丁目
にある
市川市立信篤小学校
(いちかわしりつしんとくしょうがっこう)吹奏楽部だ.
東京メトロ
原木中山駅
から徒歩15分の場所になる.
台風14号
接近にもかかわらず,総勢70名の参加となっている.
▼
トロンボーン
など,音色を変える目的で
ミュート
(弱音器)を使うが,1個8000円から12000円もする. ▼そのため,カップラーメンの容器を使った
カップミュート
を使っている.
▼追加の映像はコチラ.
続きを読む
タグ :
ビビットスクエア南船橋
市川市原木
市川市立信篤小学校吹奏楽部
信篤
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
2010年10月30日
12:20
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
スクールバンドパフォーマンス@船橋市立海神中学校トリトンシンフォニックバンド
恒例となっている
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
が
ビビットスクエア南船橋
1F イベントスペースで,2010年10月30日(土)におこなわれた.
HD動画:
[2010-10-30]船橋市立海神中学校トリトンシンフォニックバンド(1)
(3:43)
10月30日(土)最初の出演は,
船橋市海神4丁目
にある
船橋市立海神中学校ブラスバンド部
の
トリトンシンフォニックバンド
(TSB)だ.
船橋市立海神中学校
の歴史は古く,1947年(昭和22年)創立で,船橋市内の中学校で最も古い学校の一つとなっている.
船橋市の海神地区を中心に,海神小学校,西海神小学校,海神南小学校の3校が学区となっている.
▼追加の映像はコチラ.
続きを読む
タグ :
ビビットスクエア南船橋
スクールバンドパフォーマンス
船橋市立海神中学校ブラスバンド部
吹奏楽
トリトンシンフォニックバンド
2010年10月17日
12:40
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
今、船橋のショップ2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フードコート編(20)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
その
ビビットスクエア南船橋
2F に,
フードコート
の
美味都食堂
(びびっとしょくどう)が2010年10月15日(金)にオ-プンした.
座席数は,459席にもなる大規模な施設となる.
▼自家製鉄板焼そばの
ぼてぢゅう屋台
. ▼ハンバーガーの
佐世保バーガー
.
▼カレースパゲティオムライスの
キッチンたか
. ▼尾道ラーメンの
大久保軒
,
▼丼物の
丼夢物語諸国味めぐり
. ▼讃岐うどんの
匠
(たくみ).
▼コーヒーとホットサンドの
ビィーカフェ
.
<関連記事>
(2010年10月14日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フードコート編(19)
(2010年09月29日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フードコート編(18)
(2010年09月11日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フジテレビ社員食堂の徳島丼編(17)
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@尾道らーめん大久保軒編(17)
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@鉄板焼そばぼてぢゅう屋台編(16)
(2010年08月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@TSUTAYAの第2返却ボックス編(15)
(2010年08月06日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@船橋競馬場側の駐輪場編(14)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
美味都食堂
2010年10月14日
22:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フードコート編(19)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
開業以来の,大規模なリニューアルをおこなっている.
そして,その
ビビットスクエア南船橋
2F に,
フードコート
が2010年10月15日(金)オ-プンする予定だ.
それが,
美味都食堂
(びびっとしょくどう)だ.
座席数は459席になる.
今回,フードコートの
美味都食堂
(びびっとしょくどう)にオープンするのは7店.
讃岐うどんの
匠
(たくみ),自家製鉄板焼そばの
ぼてぢゅう屋台
,ハンバーガーの
佐世保バーガー
,カレースパゲティオムライスの
キッチンたか
,尾道ラーメンの
大久保軒
,丼物の
丼夢物語諸国味めぐり
,コーヒーとホットサンドの
ビィーカフェ
となる.
<関連記事>
(2010年09月29日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フードコート編(18)
(2010年09月11日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フジテレビ社員食堂の徳島丼編(17)
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@尾道らーめん大久保軒編(17)
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@鉄板焼そばぼてぢゅう屋台編(16)
(2010年08月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@TSUTAYAの第2返却ボックス編(15)
(2010年08月06日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@船橋競馬場側の駐輪場編(14)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
フードコート
フジランド
美味都食堂
2010年09月29日
00:10
カテゴリ
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フードコート編(18)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
開業以来の,大規模なリニューアルをおこなっている.
そして,その
ビビットスクエア南船橋
2F に,
フードコート
が2010年10月15日(金)オ-プンする予定だ.
その
フードコート
が正式に告知された.
その名は,
美味都食堂
(びびっとしょくどう)だ.
<関連記事>
(2010年09月11日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フジテレビ社員食堂の徳島丼編(17)
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@尾道らーめん大久保軒編(17)
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@鉄板焼そばぼてぢゅう屋台編(16)
(2010年08月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@TSUTAYAの第2返却ボックス編(15)
(2010年08月06日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@船橋競馬場側の駐輪場編(14)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月04日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(11)
(2010年08月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(10)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
フードコート
フジランド
美味都食堂
2010年09月11日
00:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フジテレビ社員食堂の徳島丼編(17)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
開業以来の,大規模なリニューアルをおこなっている.
そして,その
ビビットスクエア南船橋
2F に,
フードコート
が2010年10月16日(木)オ-プンする予定だ.
その
フードコート
のひとつが,
丼夢物語諸国味めぐり
だ.
丼夢物語
では,
丼ぶり物
を提供する.
その中でも人気になりそうなのが,
徳島丼
(とくしまどん)だ.
徳島丼
とは,しょうゆで煮込んだ豚バラ肉やモヤシなど
徳島ラーメン
の具材を,ラーメンではなくご飯にかけた
丼ぶり
のことだ.
もともとは,東京お台場の
フジテレビ
社員食堂を運営している
(株)フジランド
の大久保勝事業部長が,麺の代わりにご飯にしてはと始めたのが
徳島丼
だった.
その後,ミュージシャンの
桑田佳祐
の音楽番組「
桑田佳祐の音楽寅さん
」で紹介したところ人気となった.
その人気を聞きつけ,
飯泉嘉門徳島県知事
がフジテレビ社員食堂で試食し,
徳島県庁
の食堂のメニューにも追加され,さらに人気となった.
今や,
徳島丼
は徳島名物となっている.
<関連記事>
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@尾道らーめん大久保軒編(17)
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@鉄板焼そばぼてぢゅう屋台編(16)
(2010年08月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@TSUTAYAの第2返却ボックス編(15)
(2010年08月06日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@船橋競馬場側の駐輪場編(14)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月04日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(11)
(2010年08月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(10)
(2010年07月31日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@地球文化屋プチテンテ編(9)
(2010年07月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(8)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
フードコート
フジランド
徳島県庁
徳島丼
2010年09月10日
00:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@尾道らーめん大久保軒編(17)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
開業以来の,大規模なリニューアルをおこなっている.
そして,その
ビビットスクエア南船橋
2F に,2010年10月16日(土)に
フードコート
がオ-プンする予定だ.
その
フードコート
のひとつが,
尾道らーめん大久保軒
だ.
尾道らーめん
とは,広島県東部に広がるラーメンブランドで,尾道(おのみち)は
ラーメンの町
としても有名な土地だ.
尾道らーめん
は,
屋台
から始まった.
1928年(昭和3年)ごろだ.
その代表的な店が,超有名店の
朱華園
(しゅうかえん)で,遠く首都圏からわざわざ食べに行く人もいるほどだ.
濃口の醤油に
かわはぎ
の稚魚や
とびうお
など魚介ダシのスープと,鶏ガラスープが特徴.
最近はスープに豚骨をあわせることもある.
フジサンケイグループの
(株)フジランド
がプロデュースするようだ.
フジランド
は,フジテレビ本社内レストランや高速道路のサービスエリア内レストランに出店している.
<関連記事>
(2010年09月07日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@鉄板焼そばぼてぢゅう屋台編(16)
(2010年08月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@TSUTAYAの第2返却ボックス編(15)
(2010年08月06日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@船橋競馬場側の駐輪場編(14)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月04日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(11)
(2010年08月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(10)
(2010年07月31日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@地球文化屋プチテンテ編(9)
(2010年07月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(8)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
尾道らーめん大久保軒
2010年09月07日
00:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@鉄板焼そばぼてぢゅう屋台編(16)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
開業以来の,大規模なリニューアルをおこなっている.
その
ビビットスクエア南船橋
に,待望の飲食店がオープンすることになった.
自家製鉄板焼そば
ぼてぢゅう屋台
だ.
焼きそば
や
お好み焼
などを提供する.
ビビットスクエア南船橋
2F に
フードコート
を10月中にオ-プンする予定で準備を進めているが,そこになると思われる.
<関連記事>
(2010年08月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@TSUTAYAの第2返却ボックス編(15)
(2010年08月06日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@船橋競馬場側の駐輪場編(14)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月04日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(11)
(2010年08月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(10)
(2010年07月31日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@地球文化屋プチテンテ編(9)
(2010年07月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(8)
(2010年06月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(7)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
鉄板焼そばぼてぢゅう屋台
焼きそば
お好み焼
2010年09月06日
00:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@国府台女子学院中学部編
恒例となっている
島村楽器スクールバンドパフォーマンス
が
ビビットスクエア南船橋
1F イベントスペースで,2010年09月05日(日)におこなわれた.
HD動画:
[2010-09-05]国府台女子学園オーケストラ部(1)
(1:35)
今回出場した学校は,
市川市菅野3丁目
の私立
国府台女子学院
中学部のオーケストラ部だ.
<関連記事>
(2010年06月27日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第八中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@市川市立第五中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@船橋市立船橋中学校編
(2010年03月28日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@平田学園国府台女子学院編
(2010年03月21日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立花園中学校編
(2010年03月21日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉県立鎌ヶ谷高等学校編
(2010年01月30日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉県立市川東高等学校編
(2010年01月30日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@浦安市立富岡小学校編
(2010年01月16日)
ビビットスクエア南船橋スクールバンドパフォーマンス@千葉市立誉田中学編
タグ :
ビビットスクエア南船橋
スクールバンドパフォーマンス
市川市
国府台女子学院
オーケストラ部
2010年08月27日
00:10
カテゴリ
今、船橋2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@TSUTAYAの第2返却ボックス編(15)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
2004年12月1日開業以来の,最大規模なリニューアルをおこなった.
ビビットスクエア南船橋
の 1F に入っている
すばる書店
の
TSUTAYA
に,もうひとつの
返却ボックス
が作られた.
場所は,店舗
北側の荷卸場近く
になる.
<関連記事>
(2010年08月06日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@船橋競馬場側の駐輪場編(14)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月04日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(11)
(2010年08月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(10)
(2010年07月31日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@地球文化屋プチテンテ編(9)
(2010年07月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(8)
(2010年06月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(7)
(2010年05月12日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(6)
(2010年05月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(6)
(2010年05月25日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@スポーツサイクルのワイズロード編(5)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
TSUTAYA返却ボックス
2010年08月06日
00:30
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@船橋競馬場側の駐輪場編(14)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
2004年12月1日開業以来の,最大規模なリニューアルをおこなった.
▼
ビビットスクエア南船橋
の船橋競馬場側のタクシーなどの乗降場には,自転車が止められていた.
船橋競馬場側の
駐輪場
が不足していたからだ.
それを回避するため,新たに駐輪場が作られた.
▼完成した
駐輪場
. 利用率は高い.
<関連記事>
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月04日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(11)
(2010年08月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(10)
(2010年07月31日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@地球文化屋プチテンテ編(9)
(2010年07月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(8)
(2010年06月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(7)
(2010年05月12日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(6)
(2010年05月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(6)
(2010年05月25日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@スポーツサイクルのワイズロード編(5)
(2010年05月09日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@大手ホームセンター編(4)
(2010年05月03日)
とろけるクレープのモミアンドトイズ@習志野市茜浜ハイパーモールメルクス
(2010年05月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(3)
(2010年04月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@花と雑貨のベリンデベール編(2)
タグ :
船橋市浜町
ビビットスクエア南船橋
駐輪場
2010年08月05日
10:30
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(13)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
2004年12月1日開業以来,最大規模のリニューアルをおこなっている.
そして,1F-2F にはディスカウントストアの
ミスターマックス
(Mr.Max)が,2010年8月4日(水) 地域限定でプレオープンした.
▼2010年8月5日(木) 10:00 のグランドオープン前. 約100人程度が並んだ. ▼あまりの暑さに,店舗内に並ばせている.
そして,2010年8月5日(木)にグランドオープンした.
ディスカウントストアということもあり,かなり安いものも多い.
▼
ミスターマックス南船橋店
は,
ミスターマックス
としては初めての2フロア構成になったため,1F と 2F の移動性をよくするため,大型のエレベター2基が設置された.
<関連記事>
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月05日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
(2010年08月04日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(11)
(2010年08月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@フレンドハウス編(10)
(2010年07月31日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@地球文化屋プチテンテ編(9)
(2010年07月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(8)
(2010年06月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(7)
(2010年05月12日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(6)
(2010年05月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(6)
(2010年05月25日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@スポーツサイクルのワイズロード編(5)
(2010年05月09日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@大手ホームセンター編(4)
(2010年05月03日)
とろけるクレープのモミアンドトイズ@習志野市茜浜ハイパーモールメルクス
(2010年05月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(3)
(2010年04月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@花と雑貨のベリンデベール編(2)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
ミスターマックス
MrMax
グランドオープン
2010年08月05日
00:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(12)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
2004年12月1日開業以来,最大規模のリニューアルをおこなっている.
そして,1F-2F にはディスカウントストアの
ミスターマックス
(Mr.Max)が,2010年8月4日(水) 地域限定でプレオープンした.
2010年8月5日(木)にグランドオープンする.
▼そのグランドオープンの2010年8月5日(木)朝の新聞に折り込まれるチラシはこれだ.
続きを読む
タグ :
ビビットスクエア南船橋
ミスターマックス
MrMax
チラシ
グランドオープン
2010年08月03日
07:20
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(10)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
2004年12月1日開業以来,最大規模のリニューアルをおこなっている.
▼2010年8月3日(火)の,地元の朝刊に入ったチラシ.
そして,1F-2F にはディスカウントストアの
ミスターマックス
(Mr.Max)が,2010年8月4日(水) 12:00-18:00 に地域限定でプレオープン,8月5日(木)にグランドオープンする.
8月5日(木)朝には,一斉新聞チラシが入る予定だ.
<関連記事>
(2010年07月31日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@地球文化屋プチテンテ編(9)
(2010年07月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(8)
(2010年06月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(7)
(2010年05月12日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(6)
(2010年05月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(6)
(2010年05月25日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@スポーツサイクルのワイズロード編(5)
(2010年05月09日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@大手ホームセンター編(4)
(2010年05月03日)
とろけるクレープのモミアンドトイズ@習志野市茜浜ハイパーモールメルクス
(2010年05月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(3)
(2010年04月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@花と雑貨のベリンデベール編(2)
(2010年04月06日)
2010年夏復活、ビビットスクエア南船橋@大手家電量販店編(1)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
ミスターマックス
MrMax
2010年07月31日
00:10
カテゴリ
今、ビビットスクエア2010
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@地球文化屋プチテンテ編(9)
船橋市浜町2丁目
の
ビビットスクエア南船橋
は,2009年12月で5周年を迎えた.
2004年12月1日開業以来,最大規模のリニューアルをおこなう.
そして,2010年8月5日(木)にオープンする.
3Fには家電量販店の
ノジマ
(すでにオープンずみ),1F-2Fにはディスカウントストアの
ミスターマックス
(Mr.Max)がオープンする.
そのほかにも,2F には雑貨とアパレルの
地球文化屋プチテンテ
(PetitTente)がオープンする.
同店は,2010年5月15日(土)にプチテンテ新松戸店を新松戸ダイエー 1F に
プチテンテ新松戸店
をオープンさせている.
<関連記事>
(2010年07月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ミスターマックス南船橋店編(8)
(2010年06月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(7)
(2010年05月12日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(6)
(2010年05月27日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@ノジマビビットスクエア南船橋店編(6)
(2010年05月25日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@スポーツサイクルのワイズロード編(5)
(2010年05月09日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@大手ホームセンター編(4)
(2010年05月03日)
とろけるクレープのモミアンドトイズ@習志野市茜浜ハイパーモールメルクス
(2010年05月03日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@とろけるクレープのモミアンドトイズ編(3)
(2010年04月26日)
2010年初夏復活、ビビットスクエア南船橋@花と雑貨のベリンデベール編(2)
(2010年04月06日)
2010年夏復活、ビビットスクエア南船橋@大手家電量販店編(1)
タグ :
ビビットスクエア南船橋
地球文化屋
PetitTente
プチテンテ
次の20件 >
重要な連絡
2010年後半になり,新しいサイトを立ち上げました.
以前の
東京ベイ船橋ビビット2010 Part1
は
コチラ
です.
お知らせ
動画
が見れない方は
コチラ
を参照.
東京ベイ船橋ビビット
はケータイからも参照可能.
東京ベイ船橋ビビット
は
RSS リーダー
で参照可.
誤字や誤りなどの業務連絡は,非表示にしています.
English homepage is
here
.
Vivitファミリーサイト
ビビット2014
ビビット2013-2012
ビビット2011 Part2
ビビット2011 Part1
ビビット2010 Part2
ビビット2010 Part1
ビビット2009 Part2
ビビット2009 Part1
ビビット2008 Part2
ビビット2008 Part1
ビビット2007 Part2
ビビット2007 Part1
ビビット2006 Part2
ビビット2006 Part1
ビビット2005-2004
最新コメント
最新記事
ビビット2011Part1
お正月2011@大晦日の富士山編(21)
お正月2011@船橋市浜町浜町浴場の初湯編(20)
お正月2011@船橋市宮本手打ちそば大和屋の年越しそば編(19)
お正月2011@船橋市本町そば大新庵の年越しそば編(18)
お正月2011@船橋市本中山花勇の正月飾り販売編(17)
お正月2011@船橋市本町ゆで太郎南口店の年越しそば編(17)
お正月2011@船橋市本中山そば処夏見屋の年越しそば編(16)
お正月2011@船橋市本町サングランドホテル船橋の年越しそば編(15)
お正月2011@船橋市本中山蕎麦舗更月の年越しそば編(14)
カテゴリ別
船橋近郊の有名人 (1)
街で見つけた変なもの (3)
今、ビビットスクエア2010 (22)
今、ららぽーと2010 (10)
今、イケア2010 (5)
今、船橋オート2010 (3)
今、船橋競馬2010 (5)
今、船橋大神宮2010 (3)
今、船橋のショップ2010 (46)
今、船橋イベント2010 (92)
今、船橋合併2010 (1)
今、船橋2010 (66)
今、千葉習志野津田沼再開発2010 (3)
今、千葉習志野2010 (45)
今、千葉市川2010 (23)
今、東京ディズニー2010 (4)
今、千葉浦安2010 (7)
今、千葉市幕張2010 (30)
今、千葉市2010 (11)
今、千葉県2010 (8)
今、東京都2010 (41)
今、その他2010 (13)
あのとき、千葉習志野市 (1)
あのとき、千葉市幕張 (3)
あのとき、千葉市 (1)
あのとき、東京都 (2)
月別
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
訪問者数
ランキング
QRコード
プロフィール
vivit
記事検索
タグクラウド
IKEA船橋
JR京葉線
JR東京駅
JR東日本
JR東日本千葉支社
JR武蔵野線
α祭
いちかわ市民まつり
お盆
なずな祭
ふなばし市民まつり
ふなばし市民まつり船橋市本町会場
ふなばし楽市
ららぽーとTOKYO-BAY
りんどう祭
アルファ祭
イオン
イチョウ
オープン
クリスマス
クリスマスマーケット
ケーズデンキ新習志野店
サクラ
スウェーデン
スクールバンドパフォーマンス
タバコ税
ハゼ釣り
バザー
ビビットスクエア南船橋
フジランド
フードコート
ミスターマックス
モミの木
中山競馬場花火大会2010
京葉車両センターフェア
住友商事
値上げ
初詣
初詣準備
千葉マリンスタジアム
千葉ロッテマリーンズ
千葉市蘇我スポーツ公園
大祭禮
小栗原稲荷神社
市川中学校高等学校
市川学園
市川市二俣
市川市大洲
市川市大洲防災公園
市川市本北方
幕張新都心
年越しそば
文化祭
日本たばこ産業
日本シリーズ優勝パレード
日独交流150周年ドイツフェア2010イン習志野
暑い
東京スカイツリー
東京ディズニーリゾート
東京国際フォーラム
東京土産
東京都墨田区
東京銘菓
湊町八剱神社例大祭
湊町八剱神社例大祭本祭り
湊町第八自治会
煙草
理想科学工業パーツセンター
盆踊り
祭り
秋祭り
第43回習志野市農業祭
美味都食堂
習志野俘虜収容所
習志野市大久保
習志野市茜浜
習志野市谷津
習志野市鷺沼
船橋JBC祭り
船橋大神宮
船橋市
船橋市中央卸売市場
船橋市古作
船橋市宮本
船橋市小栗原
船橋市市場
船橋市本中山
船橋市本町
船橋市浜町
船橋市海神
船橋市湊町
船橋市立船橋高校
船橋市若松
船橋市薬円台
船橋競馬場
船橋駅北口おまつり広場
花火大会
車両基地
銀杏
閉店